MENU

【マツコの知らない世界】ローカル飲食チェーン店ちゃんぽんのお店どこ?野菜たっぷりの「井出ちゃんぽん」

こんにちは🐾!
子育てと仕事を両立するグルメ大好きキャリア母さんのWEBライター・おかめです!

2025年5月6日放送 【マツコの知らない世界】では
ローカル飲食チェーン店の世界を特集してましたね。
佐賀県生まれのご当地ちゃんぽん「井手ちゃんぽん」。
地元では知らない人がいないほどの有名店。
ローカルチェーン店て気になりますよね。

それではさっそくですが
今回登場した井出ちゃんぽんのお店がどこか?だけでなく
人気のメニューや口コミなどを紹介していきますね!

こんなひとにおススメ

2025年5月6日放送【マツコの知らない世界】」で紹介された井出ちゃんぽんのお店について

・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!

・どんなメニューがオススメ?

・口コミが知りたい

目次

【マツコの知らない世界】地元民に愛されるちゃんぽんのお店の場所はどこ?2025年5月6日放送

『マツコの知らない世界』で特集された「ご当地ちゃんぽんの世界」。
その中で、野菜もりもり・ボリューム満点の佐賀ちゃんぽんとして登場したのが『井手ちゃんぽん』!


実際のVTRでも、山盛り野菜のインパクトがすごくて、テレビ越しでも香りが漂ってきそうな臨場感でした。

こちらのメニューや場所について詳細をお伝えしていきます。

【マツコの知らない世界】佐賀のローカル飲食チェーン店「井出ちゃんぽん」

2025年5月6日に放送された「マツコの知らない世界」で
紹介された地元民に愛されるちゃんぽんチェーン

井出ちゃんぽん

でしたね。

『井手ちゃんぽん』の創業は昭和24年(1949年)。
佐賀県武雄市で誕生した「千十里(ちとせ)食堂」がルーツです。炭鉱で働く男たちの空腹を満たすため、どんどんボリュームアップしていったのが、いまの“井出ちゃんぽん”のはじまり。

時代が変わっても、当時の魂をそのまま受け継いだ味とスタイルで、今もなお地元民に愛され続けています。
その人気は九州各地に広がり、ついには愛知県・名古屋市にも店舗がオープン。遠く離れた土地でも「佐賀の味」が楽しめるようになりました♪

井出ちゃんぽんのこだわり、「スープのこだわり」「野菜たっぷりのこだわり
炒めの技のこだわり
こだわりがあるからこそ、たくさんの人に愛されるちゃんぽんが生まれるのでしょうね。

【マツコの知らない世界】こだわりが詰まったちゃんぽんの店「井出ちゃんぽん」は920円~

主なメニュー
✓ちゃんぽん・・920円
✓特製ちゃんぽん・・1,080円
✓めん大盛・・1,070円
✓野菜大盛・・1,070円
✓めん・野菜大盛・・1,400円

丼・ごはん
✓親子丼・・800円
✓他人丼・・800円
✓カツ丼・・950円

うどん・ぎょうざ
✓具うどん・・500円
✓玉子うどん・・580円
✓きつねうどん・・580円

野菜たっぷりでこの値段なのは嬉しいですね。
さらに注目なのが、サブでありながら超人気の「井手カツ丼」。
こだわりのつまったちゃんぽん、そしてカツ丼も気になりますね!

Google口コミでも★3.7の高得点を叩き出しているのが
その証拠ですよね!

SNSやクチコミも大絶賛!“定期的に食べたくなる味”

X(旧Twitter)やInstagramでも、「井手ちゃんぽん」の感想がぞくぞく!

「野菜たっぷりで罪悪感ないのに、お腹いっぱいになるから好き」
「豚骨スープなのにあっさりしてて、全部飲んじゃった!」
「名古屋でこの味が楽しめるのがありがたい」
「毎月食べに来てる。カツ丼も絶品!」
食べ終わったあとに「また食べたいなぁ~」とじんわり思い出すようね、そんなクセになる味わいが
魅力ですね。

北方「井出ちゃんぽん本店」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した北方「井出ちゃんぽん本店」の詳細情報をまとめました。

・営業時間 11:00~21:00(ラストオーダー20:30) 毎週火曜日11:00~15:00
・定休日 毎週水曜日
・JR北方駅から徒歩30分(2km)
・長崎道「武雄北方I.C.」から車で8分(2km)
・JR北方駅前から祐徳バス 「武雄温泉(下西山)行き」で4分(便数は1本/h)
 『ホームセンターユートク』停留所下車し、徒歩3分
・Google口コミ ★3.7

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。
子育てと仕事を両立するグルメ大好きキャリア母兼WEBライターおかめです!
ブログに遊びにきてくれてありがとうございます。

コメント

コメントする

目次